国枝正典教授 最終講義

2023年3月7日(火) 午後2時より、今年度でご退官される国枝正典教授の最終講義「現象解明に終始した38年間の電気加工研究」が執り行われました。

国枝研究室のOBOGをはじめ、各企業・大学関係者様など総勢200名ほどの方々に聴講申し込みをいただくなど、大きな賑わいをみせる講義となりました。国枝教授の研究人生とその成果をご紹介いただき、国枝教授の実績の偉大さ、そして築き上げてきた人とのつながりの深さを切に感じることのできる最終講義でした。皆感服しながら聴講されたことと思います。

その様子をご報告します。

ZOOMの併用によるハイブリット開催となりましたが、現地にも多くの方々にご参加いただきました。

最終講義終了後には秘書の金成さんから花束が贈呈されました。

最後はZOOM参加者や現地参加者と国枝教授との写真撮影。たくさんの人に支えられ、そして慕われた研究人生でした。

国枝教授、本当に長い間お疲れさまでした! 今後の益々のご健勝をお祈り申し上げます。

2023年3月17日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : kanari

大掃除🧹

皆が顔を合わせる機会がめっきり減ったこの頃…

研究室全員集まって、期末の大掃除を頑張りました。

ファイルのピンを地味に外す
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-2.png
パンドラの箱?を開けてみた
           

            

手つかずだった廃棄物をこわごわ捨てて

         

                

沢山働いた後はピザと飲み物でお疲れ様~

2022年3月3日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : kanari

ピカピカです

私たちが在宅学習や在宅勤務している間も、                                       お掃除の方がせっせと学内を清潔に保って                                        下さったようで、廊下の床がピカピカでした

いつもありがとうございます。

リモート演習

「精密工学実践演習」は、ここ数年力を注いでいる学科の授業で、国枝研では「XYステージの製作」を担当しています。

例年、国枝教授、外部講師、技術職員、国枝研の博士と修士TAらが前年度の終わり頃から話合いを重ね、演習授業の準備を   します。

今年度は予想外の事態により、演習授業の実施が危ぶまれましたが、在宅学生にテキストを配り、設計はタブレットを使用    して、より詳しく説明するなど、リモートでも演習授業を受けられる工夫を考案。

2020年度の「精密工学実践演習」は、いよいよ来週から始まります。

XYステージ

新しい試み

国枝研究室は、実験重視をモットーとしていますが、現在リモートワークという環境に順応し、解析や シミュ      レーションを中心に研究活動を進めています。

この2カ月間で良いシミュレーション結果が得られ、中には後に実験で実証したくなる結果もあり、実験の再開     に向けてモチベーションを上げています。

以下はシミュレーションの例:

「極間の電解液流れのシミュレーション 1」 by Kojiro Arimatsu
「極間の電解液流れのシミュレーション2」 by Kojiro Arimatsu
「放電加工中のスタンプフラッシングによる気泡の排出シミュレーション」                           by Katana Sato

2019年度卒業式・学位記授与式

こんにちは.2020年度から博士1年になりました篠原です.

COVID-19の影響により,誠に残念ながら,東大でも2019年度卒業式・学位記授与式,ならびに2020年度入学式は中止となってしまいました.
本来この式典で授与されるはずだった学位記は,所属研究室の教授に配られ,各研究室の教授の采配で卒業生,修了生に渡されることになりました.
国枝研では,3/24に卒業生・修了生と国枝先生,金成さんで実験室に集合し,そこで学位記の授与を行うような形になりました.
修士2年4人,学部4年2人のうち,修士の2名が修了後社会人となります.残りの4名は,2020年度新入の博士・修士課程の学生として,また共に国枝研で研究を行うことになります.

14号館前で卒業生・修了生の集合写真

Happy New Year!

あけましておめでとうございます.
修士2年の篠原です.

この研究室に配属されてから,初日の出を14号館の屋上で見ることにしています.
去年は他に何人か見に来ている人がいましたが,今年は僕とカラス(2羽)だけでした.
去年と違って今年は空が曇っていてよく見えなかったので残念です.

南東側.安田講堂奥のビル群の隙間から初日の出が見えるはずでしたが…
曇っていたので見えませんでした.

北東側,雲が少なく朝焼けがきれいに見えます.

せっかく来たので何かやって帰ろうと思います.
それでは,今年もよろしくお願い致します.

2019年度精密工学会秋季大会

こんにちは.修士2年の篠原です.
浜松で行われた2019年度精密工学会秋季大会に参加してきました.

せっかく浜松まで来たので観光もセットです.
学会中の様子は撮影できなかったので,観光の様子だけお伝えします.

浜松餃子(おいしい)
浜名湖ガーデンパーク
かき氷(おいしい)
浜名湖と橋
浮見堂から見た浜名湖

個人的には舘山寺温泉の足湯(水神の松)を楽しみたかったのですが,
工事中でつかることはできませんでした.残念.

次に参加する学会は11月に行われるASPENと電気加工学会全国大会ですね…
すごく個人的なことなのですが,実は学会ごとに髪色を変えて遊んでいます.
しかしさすがに髪もお金も持たなさそうなので,電気加工学会全国大会までは今回の色(赤)のままですかね…
それが終わったら博士課程の入学審査を兼ねた修論審査があるので,STOPがかからなければまた違う色にしようと考えています.