ブログ

Halloween & ASPEN2019

お久しぶりです.修士2年の篠原です.
少し更新をさぼってしまいました(すみません).

1か月くらい前の話ですが,皆様ハロウィン🎃はいかがお過ごしでしたか?
今年のハロウィンでは,僕とM1の荊さんとでちょっとしたコスプレをしてみました.

荊さん(左):一般的な男子高校生
篠原(右):白魔道士(FFT)

この格好で1日過ごし,お菓子を配ったりしていました.
来年もまた何かやると思うので見かけたら声をかけてください

そしてここからは全く違う話ですがASPEN2019の報告を…
これも少し前の話ですが,11月12日~15日に島根県松江市で開催された国際会議,ASPEN2019に参加してきました.
国枝研から修士2名,三村研から博士,修士2名ずつの計6名で参加です.
口頭やポスターでの発表,議論や昼食,夕食会場での交流など,良い経験を積むことができました.

ポスターセッション会場にて
くにびきメッセ内での謎自撮り

SPring-8での軟X線ビームタイム

 少し前になりますが、10月下旬にM2島村くんの研究テーマに関するビームタイムがありました。
 下の写真は、SPring-8で島村くん設計の新装置(通称:SHIMA chamber & SHIMAnipulator)を立ち上げている時の様子です。

 三村研究室で主に使用しているのは、X線の中でも比較的波長の長い軟X線になります。レントゲン写真に使用されるX線とは異なり、空気を含めた物質をほとんど透過しないため、右上に吊るされているような真空チャンバーの中で実験を行う必要があります。目的によっても異なりますが、今回の実験ではおよそ0.000000001 気圧程度です。

 この真空チャンバー内で、三村研が作製した超高精度ミラーを調整して、X線ビームをナノメートルサイズに絞ります。 三村研の良いところの一つは、こうした特殊なX線実験装置や加工装置の立ち上げに、学生が主体となって携われる機会が多い点だと感じます。出来合いのものでない、自分の発想に基づいた装置が機能する時は感慨もひとしおです。
(その分、ビームタイム準備などで大変な時もありますが。。)

もちろん、学生だけじゃなく三村先生も頑張っています! 

(木村)

劉さん送別会&院試お疲れ様会

こんにちは.修士2年の篠原です.

2018年10月より留学に来ていた劉さんがこの10月に帰国することになり,送別会を行いました.
それと合わせて,大学院進学が決まった4人の学部4年生の院試お疲れ様会も同時に行いました.

カメラを忘れてしまい,酒にかまけて集合写真すら取り忘れたので載せられるものが何もないです.劉さん,B4,ごめんなさい

研究室旅行

こんにちは.修士2年の篠原です.
だいぶ前の話にはなりますが,研究室旅行についてお話ししたいと思います.

国枝・三村研では,毎年7月ごろに研究室旅行を行っています.
今年の行先は千葉県南房総でした.

1日目はお寺を見た後昼食を取り,徒歩で渡れる島,城ヶ島へ.

千葉県 城ヶ島で集合写真
同じく城ヶ島
この写真を撮ったのは結構急な岩場の上なのですが,さらに上に上った人が…
かに

2日目は少し北上してマザー牧場へ.
牧場ツアーに参加した後は昼食まで自由行動です.
昼食のジンギスカンを食べたら,出発までまた自由行動.

ツアー中,アルパカに餌をあげる木村先生
かわいい
ジンギスカン
バンジージャンプに挑戦する人々
羊と戯れる人

来年はどこに行くのでしょうか.

国枝・三村研HPリニューアル

国枝・三村研究室のホームページをリニューアルいたしました。
不備などあれば、ご連絡・コメントをよろしくお願いいたします。

下の写真は、先月末にB4の東君・松本君がSPring-8に訪問した時のものです。
三村研究室が頻繁に利用している軟X線用ビームラインについて、
高輝度光科学研究センターの大橋治彦先生から説明を受けています。

東君・松本君には、三ヶ月間の研究成果について報告もしてもらいました。
台風が接近する中での日帰り弾丸ツアーでしたが、
良い経験になってくれればと願っています。 (木村)